~男女共同・高校生~社会人が住む愉快で心温まる下宿生活~
「振り切った笑い」と「ピュアな恋愛」の落差の破壊力が凄い‼
『最近アニメにハマった人』、『何か面白いアニメを探している人』へ向けて、わたくし”ヲタがい”のおすすめアニメを毎週土曜日にご紹介していきます!
今週は2014年に放送された笑って感動するラブコメアニメ『僕らはみんな河合荘』をご紹介します!
めちゃくちゃ笑えるのに、凄いピュアな高校生の恋愛模様を描いたラブコメ作品。
回が進む毎にコメディーの面白さが増し、ピュアな恋愛にきゅんとさせられるます‼
特に心温まるシーンも満載なので、「ストーリー重視」の方にはかなりおすすめの作品ですよ‼
ヲタがいおすすめアニメ:「弱キャラ友崎くん」

親の転勤で念願の一人暮らしを始める事となった高校一年男子・宇佐は今時珍しいまかない尽き下宿「河合荘」に住むことになった。河合荘にはあこがれの先輩・律も住んでいて、楽しい高校生活を夢見るが・・・・??河合荘には律のほか、M気のある宇佐のルームメイト・城崎や美人で巨乳だが男運に全く恵まれない酒乱女・麻弓、腹黒猛禽女子大生・彩花など、強烈な個性を持った残念な住人達に囲まれ、宇佐は彼らに振り回される毎日で・・・!果たして理想の高校生活が送れるのか・・・!?
公式引用:あらすじ|TBSテレビ:僕らはみんな河合荘 公式ホームページ
放送時期:2014年 / 話数:全12話
~本作の内容をサラッと解説~
こちらは宮原るり先生による漫画原作のアニメ化作品になります!
本作はこれまで観てきた数多くのラブコメの中でも特にストーリーが面白い作品‼
『振り切った笑い』と『ピュアな恋愛』の落差が凄い作品なんですが、
ラブコメの「コメディー」のインパクトが強い分、「ラブ(恋愛)」の部分の破壊力が凄いんです‼
ストーリーとしては、高校生になり親元を離れて親の知り合いの下宿先である「河合荘」で暮らす事になった主人公:宇佐。
大学生、社会人、管理人が一緒に住まう下宿先は個性豊かなメンバーが多く少し戸惑う宇佐だったが、
たまたま同じ高校で一目ぼれした一つ上の先輩:河合 律もまた同じ河合荘の住人であった‼
期待に胸を膨らませる宇佐であったが、一筋縄ではいかないメンバーとの
「愉快で、心温まる青春」を描いたラブコメとなっています‼
個人的にはこの『コメディー部分』が他の作品とは全然違っていて、めちゃくちゃ面白くて最高でした(笑)
めちゃくちゃテンポ感の良い掛け合いに、下ネタ等も関係なくぶっこんでくる感じが凄く面白かったな(笑)
恋愛部分もイチャイチャするようなものはほとんどないのですが、この「少しずつだけど確実に関係が深まっていくストーリー」が凄くリアルな感じがしてめっちゃ感情移入してました👏
ラブコメ作品ではTOP3に入るほどおすすめの作品です‼
アニメをあまり観ない人にも自信をもっておすすめ出来るので、気になった人は是非ご覧ください‼

■学生だけでなく、社会人も楽しめるラブコメ作品です‼
本作のメインは高校生の男女2人ですが、同じ下宿先にはOLとフリーターの社会人も住んでいて、このメンバー達の話もめちゃくちゃ面白いんです‼ 下宿先のメンバー1人ひとりにフューチャーする話もあったり、ほぼ毎話下宿先の全員が出てくるので、社会人の皆さんも自分と重ねて観れんじゃないかなと思います‼ こんな下宿先住んでみたい(´;ω;`)
この記事をラジオで聞いてみる♪ ⇒

「コメディーの面白さ」と「恋愛のキュンとするシーン」この「落差」が面白さのポイントなんです‼

この作品は特に「コメディー」が際立って面白い作品でした‼
同じ下宿先に住むメンバーは、
「息を吐くようにひどい下ネタぶちまけるOL」に「ドМのフリーター」、「サークルクラッシャーの女子大生」等々…
この字ずらだけでもインパクト凄くないですか?(笑)
『ぶっ飛んだコメディー』と『テンポ良い掛け合い』は「銀魂」に近いコメディーを感じました(笑)
※いや、そこまでひどくはないかな。。。(笑)
ここまで『恋愛感ゼロ』の登場人物だと、ラブコメ展開に大事な『キュンとするシーン』は難しいと思っていたのですが、、
これが真逆で、より一層『キュンとするシーン』の破壊力が増していくんです‼
『大人しい先輩女子』に何とか振り向いてもらいたい後輩男子の純愛感が凄くリアルな感じで良い‼
また、同じ河合荘に住む『大人しい先輩女子』であるりっちゃんの可愛さがもう尋常じゃなかった‼
『大人しい子がふいに見せる可愛さ』の破壊力って皆さんも経験した事ありませんか?
ーあれです。
声優を務めた「花澤香菜」さんの声も素晴らしいですが、その表情やしぐさも含めてもうとんでもなかった‼(笑)
少しキャラクターデザインも古く感じている方もいると思いますが、マジで途中からそんな感情は消えてなくなります。
ちゃんと要所要所の作画のクオリティーは凄く綺麗だし、観ていて違和感もなくなっていきました。
いつものコメディー展開があるからこそ、急に来る『本気のキュンとするシーン』には、めちゃくちゃ心撃ち抜かれました‼

ほんまにりっちゃんの可愛さエグいっす。。。
何気ない日常会話に声をだしてしまうぐらい笑ったり、
ふとしたシーンで凄くキュンキュンしてしまったり、
そんな『コメデイー』と『キュンとするシーン』の落差に、
毎回笑って、キュンとして最後まで面白さたっぷりのラブコメとなっています‼
このりっちゃんの可愛さですが、興味がある人は漫画原作の表紙も観てみて下さい‼
ガチで作画のクオリティーバケモンの漫画になっているので、この作品は漫画も是非読んでほしいですね(´;ω;`)
2話ぐらい見ればこのコメディーの面白さにはすぐ伝わると思うので、
興味のある人は、まず2話だけでも観て「笑い」と「恋愛」の落差を味わってみて下さい👏

「人として」好きになる‼個人にフューチャーした心温まる話に注目です‼

「僕らはみんな河合荘」というタイトル。
これもまた凄く自虐的なダジャレだと思うんですが、「河合荘」に住む住人は皆どこかコンプレックスを抱えていて
周りからは変人集団と思われるような個性的な人物ばかり‼
まさに「僕らはみんな可哀想」ですね(笑)
ただ、このコンプレックスまみれで欠点を抱えながら生活していく登場人物達に凄く「人間味」を感じるんです‼
馬鹿正直で人の空気を読むことばかり考える主人公ー
本当は周りを凄く気にしているのに上手く周りに溶け込めないヒロインのりっちゃんー
個性的過ぎて周りから1歩も2歩も引かれる住人達ー
いつもはふざけてばかりの住人ですが、他の人から見れば些細な事に怖気づき、苦しむ出来事にぶつかっていきます。。
そこで見える「弱い自分」から逃げたり、動けなくなるような「人間味」溢れるシーンが凄く印象的でした。
また、そんな時に前を向かせてくれるのも「河合荘のメンバー達」で年齢も性別も違うけど、
お互いの良い所を認めて、気づいたら支えられている、そんなシーンに心揺さぶられました(´;ω;`)

この作品は、いつもふざけた事ばかりしているメンバー達の「カッコ良くて、心温まるシーン」の破壊力が凄まじいです‼
『ヤンキーが子猫拾う』現象のようなものなんでしょうが、、、、
そんな登場人物一人一人を「人として好きになる」ストーリーがこの作品の大きな魅力です‼
男としてはこんなに『理不尽な下宿生活』はごめんですが、それでもやっぱりこういうストーリーを観たらちょっと羨ましい。。
主人公だけでなく、「河合荘メンバー」や「その他の登場人物達」のストーリー展開にも注目です👏

作画・声優さん・音楽のクオリティーは⁉

最後に「作画」・「声優さんの演技」・「音楽のクオリティー」については下記の通りです!
作画 | 声優さんの演技 | 音楽 |
---|---|---|
★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
【作画】
作画クオリティーは正直そこまで高くないです(´;ω;`)
2014年の作品という事で「今の作品と比べると」かなり昔の作画だと感じる人も多いと思います‼
ただし、要所要所で彩り豊かに描かれる背景や、キャラクター達の表情も凄く上手に描かれていました‼
アニメ制作会社は『ブレインズ・ベース』さんで、実はこの制作会社が物凄いんですよね。
過去作品は「BACCANO! -バッカーノ-」や「夏目友人帳」、「デュラララ!!」等といった
『2010年代の名作アニメ』を手掛けていた会社の作品になります。
直近では「め組の大吾 救国のオレンジ」も手掛けており、ストーリーがかなり面白い作品も多いですね!
興味のある人がおりましたら是非、他の作品も探してみて下さい‼
【声優さんの演技】
声優さんの演技はもう100点満点でした👏
個性の強いキャラクター同士の掛け合いはスピード感があり、聞いていて面白い‼
コメディーの面白さを際立たせつつ、恋愛部分のシーンもめちゃくちゃ最高でした(´;ω;`)
とにかく、ヒロインである田井中律を務める「花澤香菜」さんの演技の破壊力マジで半端じゃなかった‼
日常会話のセリフの『コメデイー感』、ヒロインであるりっちゃんからの『不意を突いたキュンとするシーン』も必見です‼
【音楽】
本作はOPテーマがめちゃくちゃ良かった👏
■OP主題歌:fhána『いつかの、いくつかのきみとのせかい』
■ED主題歌:キャラクターソング『My Sweet Shelter』
OP主題歌はこれまにも本当にたくさんのアニソンを手掛けてきたfhánaさんによる楽曲で、OP映像とバチハマり‼
もちろん作品のストーリーにも凄く近い歌詞となっていて、この曲を聴くとこの作品を思い出すような楽曲でした👏
ポップな曲調と、ボーカルのTowanaさんの高音で透明感のある歌声が凄く爽やかな楽曲です‼
ED主題歌は作品に登場するキャラクターが歌う「キャラクターソング(キャラソン)」です。
この当時はキャラソンの主題歌めちゃくちゃ多かったイメージあるなぁ。。
やっぱりOP主題歌のイメージが凄く強いですね!
公式のOPムービーが無いのが悔やまれる。。。 皆さんは是非本編でご覧ください‼

最後まで読んで頂きありがとうございました!
ラブコメ作品ではありますが、笑いあり、感動ありの素晴らしい作品です‼
ツラい事があっても前向きにさせてくれるような作品となっていますので、作画のクオリティーだけで評価せず
興味のある方は是非ご覧ください👏
最後に『僕らはみんな河合荘』の制作に携わった皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました!
本作は原作も完読しているのですが、アニメの後の話もめちゃくちゃ面白かったです‼
既に原作は完結しており、ストーリー的にもまだストックがあるので是非2期が来てほしい(´;ω;`)
また、原作を読んだ事無い人は是非読んでみてほしい! 何といっても作画のクオリティー半端じゃない‼
表紙見ただけでも、クオリティーの高さを感じさせてくれます。。
本作のりっちゃんの可愛さ爆発の作画も是非、、是非皆さんも見てみて下さい‼
『僕らはみんな河合荘の感想』や『おすすめのラブコメアニメ』等あれば、是非コメントで教えてください👏
それではまた来週(@^^)/~
コメントを残す コメントをキャンセル