21位:「ノーゲーム・ノーライフ」

「あらすじ」
全てが”ゲーム”で決まる!? 超弩級の頭脳バトルファンタジーが今、幕を開ける。
ニートでヒキコモリ…だがネット上では『 』(空白)の名で無敗を誇るゲーマー兄弟・空(そら)と白(しろ)。ただの都市伝説と呼ばれるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、ある日、”神”を名乗る少年・テトが現れる。
テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の二人を異世界へと召喚してしまう。そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった!異世界に住まう十六の種族の中での人類種(イマニティ)。他種族に国土の大部分を奪われ、滅亡寸前に追い込まれている人類種を、空と白は空前絶後の頭脳バトルに挑む!
公式引用:ストーリー|『ノーゲーム・ノーライフ』アニメ公式サイト (ngnl.jp)
放送時期:2014年 話数:全12話
ヲタがい おススメポイント!! |
『「異世界」×「頭脳ゲーム」×「バトルファンタジー」 「財産」や「地位」、そして「人の命」までもがゲーム決まる世界。「最弱」と呼ばれる人種「人間」として異世界に呼ばれた天才ゲーマーの2人による下剋上バトルファンタジーに興奮が止まらない!』 こちらは、榎宮 祐先生によるライトノベル作品で累計発行部数600万部以上を誇る大ヒット作品のアニメ化になります! 「圧倒的なキャラクターデザインの良さ」と「背景ビジュアルのクオリティー」が凄かった! これが2014年の作品とかありえん(笑) 作中に出てくる16の種族(※全種族が作中で出てくるわけではないですが、、)のキャラクターデザインがどれも凄く良い!! 「可愛い」と「カッコイイ」が混ざりあったキャラデザは、アニメ化しても凄く良かったです! 作品の世界観にハマった背景ビジュアルもレベル高すぎて、原作者である榎宮先生が絶賛コメントしちゃう程のクオリティーでした(笑) ストーリーも凄く面白くて、16の種族の中で「魔法」や「優れた身体能力」等、これといった特質すべき特徴の無い「最弱の種族」として虐げられてきた人類として召喚された天才ゲーマー兄弟「空」と「白」ー 「駆け引きの天才」である兄の空、「天才的頭脳」を持つ妹の白が上位種族を圧倒してく姿に心が躍ります! 特に、弱者である人類が「情報」、「機転」、「知恵」を武器にして強者を食らっていく下剋上のストーリー展開に興奮が止まりませんでした👏 本作は劇場版(ノーゲーム・ノーライフ ゼロ)も興行収入7億円の大ヒット作品となっています! TVアニメ・劇場版、合わせて是非ご覧下さい! |
22位:「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」

「あらすじ」
思春期症候群ー
不安定な精神所状態によって引き起こされるとネットで噂の不思議現象。
梓川咲太、高校2年生。江ノ島からもほど近いとある高校に通う彼は、この年、様々な”思春期症候群”を引き起こした少女達に出会う。
たとえばそれは、図書館で出会った野生のバニーガール。
彼女の正体は、高校生の上級生にして活動休止中の女優、桜島麻衣先輩。魅惑的な彼女の姿は、何故か周囲の人間の目には映っていなかった。
彼女は何故見えなくなってしまうのかー。
謎の解決に乗り出した咲太は、麻衣と過ごす時間の中で、彼女の秘める想いを知り・・・・。
空と海が輝く町で心揺れる少女達との不思議な物語が始まる。
公式引用:Introduction | TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」公式サイト (ao-buta.com)
放送時期:2018年 話数:全13話
ヲタがい おススメポイント!! |
『アニメをあまり観たこと無い人にこそ観て欲しい! 「タイトル」と「バニーガールの絵」を観てまだ作品に手を付けていない人はそこのあなた! 胸の奥に抱える様々な感情に向かい合い、成長していく登場人物達の姿に心打たれる「感動」×「ラブコメ」の神アニメです!!』 こちらは、鴨志田 一先生の大ヒットラノベ「青春ブタ野郎」シリーズのアニメ化作品になります! 終始作画も安定していて、キャラクターデザインも凄く良い! ラブコメという事もあり、特に女の子のキャラデザが物凄く良かったですね! ラブコメ作品ではありますが、本作の魅力は「思春期の不安定な心」にフォーカスしたストーリー展開です!! 「今の現状から逃げたい」、「周りから良く見られたい」、「SNSによる誹謗中傷が怖い」といった今時でリアルなテーマにフォーカスしており、とても心揺さぶられました(´;ω;`) これは思春期だけでなく、大人でも同じような感情に苛まれる人はいるんじゃないかな? リアルな悩みだからこそ、心に刺さるキャラクター達のセリフー 迷い苦しみながらも前に進もうとする姿ー 感動せずにはいられませんでした。。(泣) 凄く心温まる「感動」×「ラブコメ」の神アニメです! 皆さんも是非ご覧下さい! |

23位:「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」

「あらすじ」
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、
世界の平和は託された――。
公式引用:TVアニメ『SPY×FAMILY』 (spy-family.net)
放送時期:2022年 話数:全25話
ヲタがい おススメポイント!! |
『社会現象を巻き起こした大人気アニメ作品!! 仮初の家族が送るハートフル(?)でドタバタのアクションコメディーはアニメをあまり観ない人にも凄く刺さる作品です! 魅力的なキャラクターに心温まるストーリー、そして笑いが詰まった素晴らしいアニメです!」 遠藤達哉先生による漫画原作のアニメ作品です。 これの作品を知らない人の方が少ないかもしれないですね(笑) 夫のロイド(スパイ)、妻の(暗殺者)、娘(超能力者)の3名がお互いに秘密を抱えたまま、仮初の家族生活をスタートしていくハートフルアクションコメディー作品。 こちらは『WIT STUDIO』×『CloverWorks』による共同制作となっており、共に作画力が凄まじいアニメ制作会社という事もあって、作画クオリティーがめちゃくちゃ高かった!! 個人的には第2期のOP・EDのクオリティーやば過ぎる。。 また、ストーリーも凄く面白いんです! 心温まる”ハートフル”な展開に感動し、そして娘のアーニャちゃんを中心としたコメディー展開は凄く笑えました! 本作は「アニメをあまり観ない人」にとっても作画・ストーリー共に観やすいという意味では非常に稀有な作品でした! 自分の周りでもアニメをほとんど観ない人が「スパイファミリー面白い!」と言ってきたので、「本当に社会現象になってるんだ!」と放送当時凄く驚きました。 原作も凄く人気で、今後も続編が続々出てくると思うので楽しみにしたいと思います! もしまだ観たこと無い人がいましたら、是非ご覧下さい!! |

24位:「ワールドトリガー」

「あらすじ」
三門市。人口28万人。
ある日この町に異世界への門が開いた。
「近界民(ネイバー)」後にそう呼ばれる異次元からの侵略者が門付近の地域を蹂躙、街は恐怖に包まれた。
近界民に地球上の兵器は効果が薄く、都市の壊滅は時間の問題と思われた。
しかし、その時突如現れた謎の一団が近界民を撃退。
近界民の技術を独自に研究し、「こちら側」の世界を守るため戦う組織、界境防衛機関「ボーダー」。彼らはわずかな期間で巨大な基地を作り上げ、近界民に対する防衛体制を整えた。
それから4年。門は依然として開いているにも拘わらず、三門市を出て行く人間は驚くほど少ない。
中学生の三雲修もまた、ボーダーに所属していた。
ある日、修のクラスに転校生がやってきた。空閑遊真と名乗った少年は、何故かボーダーの人間にのみ携帯を許される「トリガー」と呼ばれる武器を持っていた。
修に問いただされた遊真は言う。
『俺は門の向こうの世界から来た。お前らが言うとこの「近界民」ってやつだ』
遊真と修、二人の物語が動き始める。
公式引用:ワールドトリガー 東映アニメーション (toei-anim.co.jp)
ワールドトリガー【第1期】 放送時期:2014年 話数:全75話
ワールドトリガー 2ndシーズン【第2期】 放送時期:2021年 話数:全12話
ワールドトリガー 3rdシーズン【第3期】 放送時期:2021年 話数:全14話
ヲタがい おススメポイント!! |
『他の作品と比較してもトップクラスの『面白さ』を誇るSF/バトルアクション作品‼ 「近界人(ネイバー)」との関係や、「ボーダー」という組織の秘密等、作品の「世界感」と「ストーリー展開」が群を抜いて面白いんです‼」 葦原 大介先生による漫画原作のアニメ化作品になります! 「どこが神作画やねん‼」という方もいらっしゃるとは思いますが、、、 少し待ってほしい‼(´;ω;`) 「ワンピース」もそうですが、、、、 放送当時は技術的な問題で作画のレベルが今と比べるとかなり低いと感じる作品たち。 でも、続編を経てめちゃくちゃ作画レベルが高くなっている作品もあるんです‼ 本作はそんな作品として紹介したいアニメなんです👏 第1期は2014年放送とかなり古く、 作画クオリティーは現在のアニメと比べるとかなり質が下がりますが、 それでもなお放送当時は75話も放送されるほど「ストーリーが圧倒的に面白い」作品なんです‼ そんな作品がなんと7年越しに続編シリーズスタートしました‼ 一気に作画クオリティーが上がり、そもそもアニメ映えする戦闘シーンに現在の作画力が加わり『めちゃくちゃ面白い』SF/バトルアクションアニメになりました‼ この作品の「トリガー」という武器を使って戦う戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいいんです‼ しかも、その戦闘シーンが毎回面白すぎる‼ どの戦闘シーンもキャラクターの「武器」や「性格」、「地形」や「敵の情報」といった様々な要素が幾重にも張り巡らされた「戦術」が際立つバトルアクションー これがほぼ全ての戦闘シーンで繰り広げられるんです‼ なので、どのシーンも先が読めないバトル展開でワクワク・ドキドキが止まらない‼ 戦闘シーンだけじゃなく、本作の骨子となる「近界民」を中心としたストーリー展開もめちゃくちゃ面白いです👏 個人的にはストーリーの面白さは1期からずっと面白くて、 「作画」や「OP/ED主題歌とその映像」のレベルが急激に上がり、作品全体としてかなりハイクオリティーの作品になっているアニメだと思い今回ランクインさせてもらいました‼ ※主題歌は2期・3期のOPがめちゃくちゃカッコいいから是非見てほしい‼ ↓check欄に載せてます♪ 他の作品とは一味違った頭脳バトルアクション‼ 皆さんも是非ご覧下さい!! |

25位:「氷菓」

「あらすじ」
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。
「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える。中学校からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。
「わたし、気になります!」
奉太郎の安隠とした灰色の高校生活は、この一言で一変してしまった。
公式引用:古典部のストーリー – TVアニメ「氷菓」京アニサイト | 京都アニメーション (kyotoanimation.co.jp)
放送時期:2012年 話数:全22話
ヲタがい おススメポイント!! |
『青春学園ミステリーアニメ! 「古典部メンバーの関係性」や「学園での部活動を通して過ごす日常」はワクワクすると同時に観ていてとても心地良かった。。 テンポ良い掛け合いと、ミステリー小説を読んでいるかのうようなストーリー展開に引き込まれます! 作画クオリティーも、流石は京都アニメーションさんという感じでした(笑)』 こちらは、米澤穂信先生による「推理小説」原作のアニメ作品になります! 推理小説からアニメ化した作品もかなり珍しですよね(笑) 田舎の高校に通う高校一年生の折木奉太郎を中心とした「古典部の日常」や「ヒューマンヒストリー」が中心となるのですが、これが中々面白い!! 大事件を解決するのではなく、日常生活で起こる小さな「疑問」や「七不思議」を奉太郎の持ち前の「推理力」で解決していくのですが、古典部によるテンポ良い掛け合い、コメディー展開も相まって1話1話がどれも面白い! また、「奉太郎」と同じ古典部メンバーの「千反田 える」との甘酸っぱいラブコメ展開も凄く良いです! ※えるたその可愛さ半端ない。 本作のアニメ制作会社は「京都アニメーション」さんですが、、、さすがの作画クオリティー。 背景も、キャラデザも凄く良かったです。 これが2012年の作品とか信じられません。。。 2023年現在で放送されてもレベル高いです。 京都アニメーションの名作アニメになります! 皆さんも是非ご覧下さい! |
26位:「その着せ替え人形ビスクドールは恋をする」

「あらすじ」
雛人形の顔を作る、 「 かしらし頭師 」を目指す男子高校生・ 五条 わかな新菜 。
真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、
中々クラスに馴染めずにいる。
そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる
人気者・ 喜多川 まりん海夢 はまるで別世界の住人。
けれどある日、思わぬことをきっかけに、
海夢と秘密を共有することになって……!?
決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――!
公式引用:INTRODUCTION | TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」公式サイト (bisquedoll-anime.com)
放送時期:2022年 話数:全12話
ヲタがい おススメポイント!! |
『2022年冬アニメの覇権を取ったラブコメ作品!! 男性・女性問わず”女性キャラクターが可愛い!!”と人気大爆発でした! 主人公達の甘酸っぱいラブコメ展開だけでなく、”コスプレ(モノづくり)への熱い想い”が沢山ストーリー展開、声優さん達の演技にも注目です!」 福田晋一生による漫画原作のアニメ作品です。 漫画でも大人気タイトルでしたが、、、アニメ放送でさらに人気が爆発した作品です! この作品は”コスプレ”が一つ大きなテーマとして描かれているので、色んな衣装のヒロインが出てくるのですが、まぁ~どの衣装も可愛い!! CloverWorksさんの相変わらずのキャラデザ・作画力。 コスプレをテーマにした本作の魅力が存分に発揮されてました! また、本作は特に声優さん達の演技も凄く評価が高く「イメージ通りの声だった!」という部分もそうですが、主人公となる声優さん自身が実写版の五条君・海夢ちゃんという声が凄かった(笑) ※気になる方は是非YouTubeで公式ラジオ『その着せ替え人形はラジオをする(着せラジ)』をご覧下さい♪ ”真面目で穏やかな男子”×”クラスで人気者のイケイケ女子”の甘酸っぱいラブコメ展開も凄くキュンキュンして良かったですが、 「モノづくり」や「ヲタク活動(自分が好きなものに一生懸命になる事)」に対する熱量がある作品で、そういった展開も凄く面白かったです! ラブコメ好きには堪らない作品です! 2期制作も決定しているので、続編を楽しみ待っています!! |

27位:「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」

「あらすじ」
幕末の動乱期、“人斬り抜刀斎”と恐れられた志士がいた。その男は、新しい時代の到来と共に人々の前から姿を消し去り、「最強」という名の伝説と化していった。時は流れ――明治十一年、東京下町。逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う旅の剣客・緋村剣心は、神谷活心流の師範代・神谷薫と出会う。剣心は、活心流を騙る辻斬り「人斬り抜刀斎」の事件を解決したことをきっかけに、薫のもとに居候することとなる。東京府士族出身の明神弥彦、喧嘩屋を称する相楽左之助といった仲間たちとの出会い 過去の因縁によって戦うこととなる宿敵たちとの対峙。新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――!
公式引用:あらすじ | TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 (rurouni-kenshin.com)
放送時期:2023年 話数:全24話
ヲタがい おススメポイント!! |
『「新作」でありながら、『不朽の名作』となるアニメが誕生しました‼ 昔の作品のリメイクか、、と侮っていました。。 「名作」と呼ばれるだけの面白いストーリー展開に、ヌルヌル動くバトルアクション、バカカッコいい主題歌ー文句なしの神アニメでした👏」 こちらは和月伸宏先生により1994年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始した漫画原作のアニメ化作品になります! なんと、約30年前の作品で、既にTVアニメ化、実写映画化も含めメディアミックス作品としても大ヒットを収めた『名作』です‼ もちろんヲタがいも「タイトル」と「おおまかの内容」は知っていましたが、 ぶっちゃけちゃんと観たことがなかった。。。 今回のリメイク版もかなり昔のタイトルという事で少し敬遠していたのですが、、 めちゃくちゃ面白かった‼ 昔のキャラクターデザインの印象を残したまま、リメイク版としてクオリティーが上がった作画も良かったですね👏 『昔の名作』という認識から『色褪せない名作』という認識に変わりました‼ 最新のSF/アクションアニメと比較しても全く引けを取らないバトルアクションストーリー展開 ー 最新のアニメーション(映像・声優さん等) ー 現在の人気アーティストによるた主題歌 ー 製作に携わった皆さんの熱量が感じられる素晴らしい作品となっていました👏 『るろうに剣心を知っているが、ちゃんと観たことはない』という人にピッタリの新作TVアニメです‼ 皆さんも是非ご覧下さい!! |

28位:「花咲くいろは」

「あらすじ」
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。
今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。
私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。
通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、
話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすのです。
大正浪漫あふれる温泉旅館・喜翆荘(きっすいそう)。
そこで出会う人たち。
花の芽が地上に出て新たな世界を知るように、
私も、今までとはまったく違う、新しい生活を始めます。
それは辛いことかもしれません。
でも、めげても、くじけても、泣きじゃくっても明日は来るんです。
だからこそ私は頑張りたいんです、そして輝きたいんです。
太陽に導かれるよう咲く花のように
いつか大輪の花を咲かせられるように……。
公式引用:ストーリー|アニメ「花咲くいろは」公式サイト (hanasakuiroha.jp)
放送時期:2011年 話数:全26話
ヲタがい おススメポイント!! |
『とある温泉旅館で働く女子高生をテーマにした「お仕事」アニメ!!どんな仕事も真摯に前向きに取り組む主人公に「自分も頑張ろう!」という前向きな気持ちを貰いました! 「頑張る勇気を貰える」素晴らしいアニメ作品です!」 こちらはアニメ制作会社「P.A. WORKS」さんによるオリジナルアニメーション作品です。 可愛い女子高生が出てくるゆるフワアニメだと思っているそこのあなたー まずは、第一話だけでも観て下さい!! 「P.A. WORKS」さんのオリジナルアニメーション作品という事もあり、2011年放送の作品にも関わらず、2023年現在の作品にも負けず劣らずの作画クオリティーです!! キャラクターデザインもそうですが、実際に存在する温泉街(湯涌温泉)を元に描かれた街並みも再現度半端じゃない!! 『実写の再現』という部分も作画クオリティーの面白さの1つですね! 実際に、湯涌温泉に行った事もあるのですが、再現度やば過ぎて笑っちゃいました(笑) そして、「お仕事」アニメのストーリー展開も凄く面白い!! 現実世界でこんなに働いていたら」めちゃくちゃブラックですが、、、 いきなり慣れない仕事を任されたり、仕事場の人間関係で悩んだり、仕事に対する考え方でぶつかったりと、「リアルな仕事の大変さ」がアニメ作品として非常に分かりやすく、そして面白く描かれています!! たまに仕事に疲れた時は本作を見直して、エネルギー注入してます(笑) 仕事に対して「また頑張ろう!」という勇気を貰える、そんな作品になっています! 皆さんも是非ご覧下さい!! |

29位:「ONE PANCH MAN -ワンパンマン-」

「あらすじ」
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、
あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共に
ヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。怪人発生率が異常に高くなる中、大予言者シババワが遺した「地球がヤバい」予言を受けて、対策に乗り出そうとするヒーロー協会。そこにヒーロー狩りのガロウが現れる。
公式引用:ストーリー ワンパンマン|テレビ東京アニメ公式 (tv-tokyo.co.jp)
ワンパンマン【第1期】 放送時期:2015年 話数:全12話
ワンパンマン【第2期】 放送時期:2019年 話数:全12話
ヲタがい おススメポイント!! |
『ド派手なアクションバトルの”笑って感動する”ヒーローアニメ‼ 趣味でヒーローを始めた冴えない主人公がの想像以上のド派手なアクションバトルが熱い!! 個性的なキャラクター達とのギャグ要素もめちゃくちゃ笑えます(笑) 物凄く心に響く名言も飛び出す素晴らしい作品です👏」 こちらはONE先生(原作)・村田雄介先生(リメイク:作画)による漫画原作のアニメ作品です! 『迫力あるアクションバトル』 × 『ギャグ要素』のヒーローアニメ‼ この作品はギャグ漫画を思わせる主人公のキャラクターですが、、 そのバトルアクションシーンのクオリティーがヤバすぎる‼ 超人的な力を持ったヒーロー達によるバトルアクションは、 「スピード感」・「臨場感」の詰まったド派手なバトルアクションは目を見張るものがありました‼ そして、かなりギャグ要素も盛り込まれている作品ですが、 スキンヘッドの冴えない主人公「サイタマ」の名言がめちゃくちゃカッコいいんです。。 「ヒーロー」という存在そのもの本質を突いた名言と、 敵を圧倒するド派手なバトルアクション、 最初はマヌケに見えていたはずの「サイタマ」がめちゃくちゃカッコ良く見えてくる不思議・・・ ※あとクソ弱いけど、「無免ライダー(CV:中村悠一)」がヒーローとしてめちゃくちゃカッコいい。 ストーリ自体もシンプルでかなり分かりやすく観やすい作品ですよ👏 『面白くて、神作画のバトルアクション』になります‼ アニメ好きだけでなく、アニメをあまり観ない人にもおすすめのバトルアクションアニメです‼ |

30位:「転生したらスライムだった件」

「あらすじ」
主人公リムルは、ドラゴンにゴブリン、ドワーフやオーガなど多種多様な種族と出会い、この世界のあり方を知っていく。そして、時にユーモラス、時にシリアスに展開する物語の先に待つのは、魔王の存在。一匹のスライムが身につけたスキルを駆使し、知恵と度胸で仲間を増やしていく。ファンが待ち望んでいた転生エンターテインメント、いよいよアニメで開幕!
公式引用:1st introduction | アニメ 「転生したらスライムだった件」 (ten-sura.com)
転生したらスライムだった件【第1期】 放送時期:2018年 話数:全25話
転生したらスライムだった件【第2期】 放送時期:2021年 話数:全26話
転生したらスライムだった件 コリウスの夢【新作】 放送時期:2023年 話数:全3話
ヲタがい おススメポイント!! |
『最強スライムに転生した主人公の王道異世界ファンタジー! 個性的な仲間と共に、強大な敵を打倒していく王道展開。さらに王道展開に潜む「陰謀」や「知略戦」といった熱いバトルも見応えのある作品でした。「幅広い層がの人達が楽しめる」王道バトルファンタジーを是非ご覧ください!』 こちらは川上泰樹先生によるライトノベル原作のアニメ作品になります! 一般的に雑魚キャラとされる「スライム」として異世界へ転生した主人公が、 何故か「最強の存在」として異世界を冒険していくといういわゆる「主人公最強系アニメ」です‼ ドラクエを彷彿とさせるような王道バトルファンタジーと、様々な種族(キャラクター)による高度なアクションは毎回新鮮で、とてもワクワクしました! コメディー展開に、シリアス展開、、そして迫力あるバトルシーン等、 アニメ作品としての完成度も非常に高い‼ 物語のテンポ感も良いので、凄く没入感のある面白い作品でした👏 作画のクオリティーも十分なので、アニメ初心者からアニメヲタクまでかなり幅広い人達から受け入れられやすい作品になっていると思います‼ 私の友人も含め、もともとアニメを観ていなかったけど、 「この作品を観てアニメを観るようになった」という人の声をよく聞く作品でもあります👏 作画のクオリティーもどんどん上がってきているし、 TVアニメだけでなく、劇場版も公開されるなのどその人気も凄まじい‼ 間違いなく続編シリーズは制作され続けていくような人気アニメになりますね‼ こういう作品ふうに、アニメを視聴する人が増えるような作品は、アニメファンにとっても凄く嬉しいですよね‼ 興味のある人は試しに1話覗いてみて下さい‼ きっとあなたもハマると思いますよ👏 |

コメント